ロボット「福島原発をどうにかするで!」放射能で回路が壊れて即死
公開日:
2016年3月13日日曜日
ドラえもん
ニュース
事故/犯罪/汚職
平成の歴史
ロボット「福島原発をどうにかするで!」放射能で回路が壊れて即死
|
2016 3/12 |
(´・ω・ `) 解説 (´・ω・ `)
ロボット(´・ω・ `)
福島の未来を得るためにっ! オイラが頑張って、原発で作業するどん!
放射能(´・ω・
`)
ロボット(´・ω・
`)☚回路がすぐに壊れて即死
|
● ユリアン(´・ω・
`)こうなったらもう・・・・スタンドアロンで全部判断できる人工知能開発して、全身を鉛で覆う感じに装備させるしかない・・・・?
● ヤン(´・ω・`)いや、ユリアン。 そんなロボットを作れたら、世界中の人間が失業して、福島の原発どころじゃない大騒ぎになるよ・・・・・?
●メルカッツ
(´・ω・`) (鉛を装備した人間なら・・・・ワンチャンス・・・?)
ロイター通信の報道によると、福島第1原発の原子炉に 送り込まれたロボットが10日に「息絶えて」しまった。 溶融した高放射能核燃料を発見するべく送り込まれた ものだが、高レベルの放射線が原因だったという。
このニュースは海外でも拡散し、大きな話題となっている。 東日本大震災から本日で5年。東京電力はいまだに 高濃度汚染水の処理方法、および原子炉で溶融した 燃料棒を取り除く術を見つけていない。
依然として福島第1原発の放射線は非常に強いため、 人間の代わりにロボットが水中で燃料棒の除去作業に あたっているが、原子炉に近づくやいなや放射線によって 回路が破壊されてしまったという。
|
迷探偵パルメ (´・ω・`)どらえもんの動力も・・・・原子力だよね?
パルエモン
(´・ω・`)核融合だよ。だから安全なんだよ。
|
詳しくは分らないけど、EMP効果みたいな事が起こったのかな?
返信削除まあ、実際は放射線が原因ではなく、ケーブルが絡んだか、脱輪したか
返信削除このロボットが回収不可能となり、また、そのロボットから伸びてるケーブルが障害物となる。
http://srad.jp/story/15/04/10/2115224/
>そのロボットから伸びてるケーブルが障害物となる
削除ロボット(´・ω・`)そんなー
>放射能で回路が壊れて即死
返信削除放射能=放射性物質
放射線と放射能は全然違うもの
ネタサイトだからこそ、そのへんは正確にやろうよ
ライフル弾に匹敵する速さで飛んできた放射性物質が、ロボットのガワを貫いて回路直撃したんだよ……嫌だ、こんな嘘吐きたくない!
削除http://jp.reuters.com/article/japan-disaster-decommissioning-idJPKCN0WD03X
削除ロイターのソース元はちゃんとなっていたわ
3/14 パルメさんのホワイトデー(結果)はどうなるのかな
返信削除原始的な仕組みなら壊れないからからくり人形で作業すればきっと壊れないよ
返信削除どうせ完璧なロボット作っても「なぜかネジがちゃんとしまっていなくて」壊れるよ
返信削除いい加減外部からの作業員の行動監視ぐらいしろよ
一体何度ボルトが緩んで弁が開くんだよおかしいだろ
テロじゃねぇか
ネジやボルトは緩むものなんだよ。
削除通常の状況でも定期的に増し締めしないといけないんだ。
特に高圧が掛かってる場所では頻繁に締めないとすぐに緩む。
だから最近発明された緩まないネジが地味に革命的な発明だって大絶賛されてるんだぜ