【小説家になろう】 流行した成り上がりテンプレ、貧乏な村からスタートして国を作る【貧しい村が帝国になれたのは元の世界に戻れる俺のおかげ】

42 件のコメント :

公開日: 2015年12月10日木曜日 ネット小説 小説家になろう




小説家になろう ☚まとめたぺーじ
ジャンル別  書籍化・なろう作品レビューまとめ
流行した成り上がりテンプレ、貧乏な村からスタートして国を作る【貧しい村が帝国になれたのは元の世界に戻れる俺のおかげ】     2015
12/8

この作品(´・ω・`)貧乏な村からスタート。村同士で同盟組んで領主軍と戦って、最終的に帝国を作る物語だ!


●うたわれるもの
●ドリフターズ
●エルフ転生から始まるチート建国記




 
ユリアン  (´・ω・`)このテンプレ便利ですよね



  ヤン (´・ω・`)貧乏な村からスタート。
つまり、序盤から難易度ルナティックだからね。


貧しい村が帝国になれたのは元の世界に戻れる俺のおかげ

作者:桜介

 中学から引きこもりの航太郎は、唯一の肉親であるおばあちゃんを事故で亡くし、天涯孤独となってしまう。 おばあちゃんの遺品を整理していると。 見慣れぬ文字が書いてある銀の指輪を見つける。 航太郎がその指輪を着けると異世界へ飛ばされてしまうが、指輪を外すと元の世界に戻れた。
「どうせ一人の寂しい人生なら、異世界で幸せになってやる」
 飛んだ異世界には魔法やスキルは無く、そこで幼い少女に出会った航太郎は、日本で普通に買える様々な道具を惜しみなく使い、少女の村を盗賊から守り、周辺の村を制圧し次々と配下に収めていく。 貧しい村はやがて村から街へ、街から都市へ、終に都市から帝国へと全てを飲み込んでいく。



★迷探偵パルメ(´・ω・`)パルエモンッー!
・・・・やっぱり主人公が引きこもり設定って、成長を描きやすいからなのかなー!



パルえもん(´・ω・`)ヒキコモリだから、家を出るだけで、大冒険。
そんな気分になれるよね。



無職転生の主人公(´・ω・`)俺を家から出してくれたロリ娘魔術師っ!まじ俺の恩人!

42 件のコメント :

  1. 貧乏な村からスタートすることで主人公のチートがいっそう引き立つ話でもある
    頭脳チートなら近隣への内政や現代知識チートに、戦闘チートなら魔物や盗賊なんかからの防衛で俺TUEEに、
    チートで主人公が村人たちから主人公SUGEEEEされても違和感の無いストーリーに出来る

    返信削除
    返信
    1. 貧乏な村だから教育が行き届いてなくて無知でもこんなことも知らないからと貧乏なのかと納得させられる。
      一瞬これの逆を張って「NAISEIしようと思ったけど物理法則が違いすぎて役に立たない」とか考えたけど一発ネタにしかならんな。後になればなるほど初期設定が足引っ張りそうだし

      削除
    2. パル主(´・ω・`)とりあえず、木を伐採するんだ!そうすれば金が儲かる!農地も拡大できる!

      貧乏な村(´・ω・`)(´・ω・`)え?

      パル主(´・ω・`)

      削除
    3. オリ主なら、現代の北朝鮮や中国の超僻地の村でも内政チートが出来るはず……!

      削除
    4. 寧ろオリ主なら人類が生存不可能な環境でも貧乏な村ぐらい唐突に生やせるだろう

      削除
    5. 貧乏な村でも村人の民度と理解力は高いんだよな
      転生者が要求した品を即生産してくれる技術者はいるし、リアルである「トイレに行けといっても野グソ」「他の作物を植えろといっても昔からの作物に固執」「空気が悪いといいながら安いので石炭暖房」みたいな問題はおきない(敵国の領土を除く)

      削除
    6. とりあえずソマリアでNAISEIしてもらおうぜ。
      現代文明にアクセスできる分、異世界NAISEiより有利だぜ。

      削除
    7. inソマリア

      オリ主(´・ω・`)木を伐採して売れば儲かるよ!

      黒人(´・ω・`)え?

      オリ主(´・ω・`)漁業とかどうだろう?

      黒人(´・ω・`)普通に海賊したほうが儲かるだろ?なにいってんの?

      オリ主(´・ω・`)みんな働こう

      黒人(´・ω・`)?

      オリ主(´・ω・`)もうやだ、この世界

      削除
    8. 言われてみれば異世界と現代を行き来できるとか持ちこみ系のNAISEIってそういうことだよな
      >ソマリアでNAISEI

      削除
    9. オリ主「字を教えるよ。字を覚えると取引が便利なんだ。」

      黒人「おお、魔術だ!すごい!教えてください!」

      オリ主「よし。ではアルファベットからだ。・・・あれ?なんかやる気なくなったぞ。」

      黒人「先生、僕たちはオリ主が商人に使った魔術を教えて欲しいんだ。あれを使うと商品をあげたくなるんだろう?こんな退屈な文字を覚えたいわけじゃないんだよ。」

      オリ主「」

      なお実話のもよう。

      削除
    10. 暗黒大陸(´・ω・`)ま、まだその程度の逸話は、まともな方だからっ・・・!

      削除
    11. 民度と理解力が高い村人が存在できるような社会は、現実ではもうとっくに近代化してるという…
      それに競合相手が現代文明の利器使えないからソマリアでNAISEIとはまた別じゃね?

      削除
    12. ソマリアでNAISEIとかクローンヤクザ100万体くらいあれば全土を制圧できそうではある。
      後は学校(収容所)で偉大なる首領様(オリ主)を讃えるように再教育。これで行ける。
      ある程度国が大きくなると米国みたいな魔王勇者な勢力が
      介入してくるだろうからそれも倒さにゃならん。

      あれこれってほぼイスラム国じゃね?

      削除
    13. 安定して社会も経済も成長してるルワンダを見習って、アフリカでNAISEIするなら国を安定させるにはやっぱ敵対勢力の虐殺ですよね。

      削除
    14. なるほど、つまり今のイスラム国は異世界からやってきたオリ主が未開文明である地球に干渉して、国を作り上げてる真っ最中なんだな。
      どうりでやけに急速に拡大してるかと思ったw オリ主なら仕方ない。

      削除
    15. オリ主なら仕方ないかもしれないが、
      こっちから見ると、イスラム原理主義テロリストが
      国を作り上げているようにしか見えないんだね(´・ω・`)

      削除
    16. きっと中世イスラム社会から転移してきたオリ主が本来の信仰を
      取り戻すために国づくりをしているのです。

      転移してきたオリ主「なんて信仰の廃れた社会なんだ。本当の信仰を復活させねば。治安も悪くフランク人共に支配されているではないか。イスラムの未来は私の双肩にかかっている。」

      民衆「いったいどうしたらいいんでしょう?治安を回復し西洋諸国を追い出したいのです」

      オリ主「信仰だ!今こそ信仰の力が試される!真のイスラムのために国や民族を超えて立ち上がるのだ。アッラーフアクバル!」

      民衆「すごいカリスマだ・・・。アッラーフアクバル!アッラーフアクバル!」

      削除
    17. イスラム教(´・ω・`)偶像崇拝禁止! イラストなしで出版な!

      イラン(´・ω・`)俺のところ、イラン人専用イスラームだから、お前に力貸すのはちょっと・・・

      オリ主(´・ω・`)そんなー

      削除
    18. 元々ユダヤ教に偶像崇拝禁止という重大戒律があったからイスラムでも偶像崇拝禁止なんですがね、
      ちなみにこの場合の偶像ってのは「本体とは異なった偽物」「本体を見えなくさせる虚像」という意味。
      分からないこそ完璧なイメージをもっている神を人間が像にすれば完璧でなくなる、
      イメージが低下して神の格が下がる、
      幽霊とかもわかりにくいからこそ、怖いし、みえないからこそ凄い、姿が見えれば怖くない
      これが「偶像崇拝禁止」の主な理由ね像や画にしたら、イメージが大したことなくなる危険があるから。

      分かりやすく一つ例に上げると、

      『DBの悟空が原作で戦ってばかりで金を稼ぐ仕事をしててない』

      ネット住人「こいつニートじゃね?」

      (´・ω・`)パルメφ 悟空「うっひゃー!」

      集英社「誰だコイツ! キャラの原型ないし原作のイメージ下がってるから二次創作禁止!!」

      と、こういう理由もある二次創作のイメージで原作のキャライメージが変わる危険があるのね。

      ……まぁ、ユダヤ教の分派のキリスト教では聖画とか彫像つくったり「イコン」とかあるけど
      それはまた別の話。

      削除
    19. でも、サンライズのギアスやガンダム系、石ノ森ライダーや円谷ウルトラシリーズなんかのキャライメージに神経質な企業の無許可二次に邁進する連中は、「俺たちには書く権利がある」(キリッ)とか普通にいってるよな。

      信仰は消え去り、神は死んだのですよ。

      削除
    20. ちなみに一応日本にも偶像崇拝を否定する概念はあったよ、
      日本仏教での場合にはたくさんの仏像・仏画をもっていて、一見「偶像崇拝の拒否」は全く無かったようにも思えるけど、
      実は浄土真宗の「蓮如」は、「仏像よりも絵像、絵像よりも名号」という言い方をしており、
      「阿弥陀仏」をもっとも良く表現しているのは「唱え、であり、次いでは絵、そして像」という順番だとしていて、具体的なものほど「落ちる」としているんだよねー

      まぁ、ヘラクレスを金剛力士像にしたりインドの神様や道教の神様を七福神にしている、
      日本人にはあまりピンと来ない概念なんだよね一神教の神の絶対性ってのは。

      キリスト教の唯一神すらも外宇宙の神の玩具というクトゥルー神話の神の怖さも日本人にはわからんしねー
      「恐ろしい存在だ! 神として奉って静まってもらおう」が基本だし日本人はw

      削除
    21. 日本人が一神教に染まらなかった背景も物語のネタに出来るぐらい面白い。

      宣教師「極東の猿どもに神の偉大さをおしえてやって支配下に置くぜ!」

      農民A「なんで立派な宗教なのにいままで伝わらなかったんだ?」
      農民B「信じるものは救われる? 信じなかったやつは地獄に落ちる? 
      じゃあ信じなかったオラ達のご先祖は地獄に行ったのか? 狭量すぎだろお前らの神」

      宣教師「(絶句)」

      教会本部「なに? 日本人が思ったより教養があって教化できない? 
      武力で支配すればいいじゃない大航海時代のあいつらみたいに」

      コロンブス「インディアン虐殺したぜ!」
      ピサロ「インカ帝国を滅ぼしたぜ!」

      日本「ちょうど戦国時代で銃の所持も世界トップクラスだオラァ!」
      宣教師「ア カ ン 無 理 ゲ ー」

      笑えるw

      削除
    22. フランシスコ・ピサロがインカ帝国内部に潜入したのは180名。
      当時のインカ帝国の人口は一千万、それを180人で滅ぼしてるからね、
      インディアンも今のアメリカ数千万人以上いたはずの先住民族が「少数民族」になってるし、
      よくあるなろう小説もびっくりの展開、
      日本が戦国時代だったから武力支配されなかったというのを含めて、
      事実は小説より奇なりだよ。

      削除
    23. よく、なろうファンタジーとかで
      「こんな上手くいくわけねーだろ」とか「敵もいろいろ考えてるんだからこんなバカなことしない」とか「ご都合主義過ぎる」とかいう意見が出てるけど、
      意外と現実や歴史って言いうのは、アリエナイほど馬鹿だったり有能だったり幸運だったりする人間がいて、アリエナイことが起きて、アリエナイ結末になったりするもんなんだなーてたびたび思うわ。
      もしかしたら、なろう設定くらいならまだ生ぬるいのかもな。

      削除
    24. Victoriaってゲームで内政チート扱いされた明治維新とか、
      貧乏な国を「僕の考えた最高の国にする」という、なろうのオリ主みたいな行動を体現した、
      ポル・ポトとかいるし、
      歴史は、なろう小説よりもファンタジーだったりする時もある

      削除
    25. >意外と現実や歴史って言いうのは、アリエナイほど馬鹿だったり有能だったり幸運

      運はともかく、ありえないほど馬鹿だったり有能だったりって、今の価値観で判断するからそうなるだけで、よく調べてみると結構当時では当たり前の行動だったりするほうが多いんだよね。
      まあ、極端な例が残ったり、状況が急変した故に愚かに見えたりすることのほうが多い。

      新大陸も、天然痘の伝播力と死亡率が梅毒と逆だったら滅んでたのは旧大陸の文明だった可能性もあるから結局運が大きいのかもしれないね。

      削除
  2. どれだけ物資があっても国家樹立した頃にはおっさんだと思うんだが
    立身出世物は超スピード展開で一年でどれだけ歴史が動いてんだって展開多過ぎなんだよなぁ
    仮想戦記読むと都市を制圧→民衆は反乱なんか起こさないし法律や市場も即順応とか平民優秀過ぎてやばい作品ばっか

    返信削除
    返信
    1. 短期間で中華統一した劉邦とかいうオッサンもいるからなあ…

      削除
    2. 戦争のとき略奪を禁止すると住民が「転生者さんすてき、抱いて」みたいになるから都市制圧は余裕ですね
      なお戦争時の食料は商人に金を渡すと輸送手段無視でいくらでも沸いてくる模様

      削除
    3. 劉邦は項羽がいたからってのもあるんじゃね?
      お互いが制圧していって最後に喰い合いすればそりゃ早いさ
      詳しくないからそんなイメージ

      削除
    4. 内部にはトロツキー、外部にはヒトラーっていう敵に恵まれたスターリン強運すぎる
      最終的は勝利を逃すくらいには無能だけど、内部を団結させたり、自分をよりマシな悪にしてくれる程度の脅威にはなってくれるからなあ

      削除
    5. >なお戦争時の食料は商人に金を渡すと輸送手段無視でいくらでも沸いてくる模様

      なお主人公側は思いつきの様に敵補給ラインを断つ作戦を立てて100%成功する模様
      敵地の補給ラインが分かる程の地図持ってる時点で勝敗決してるといえば決してますが

      削除
    6. >内部にはトロツキー、外部にはヒトラーっていう敵に恵まれたスターリン強運すぎる

      さらに、スーパー卑劣な部下、ベリヤが政敵を次々殺してくれたんだよね
      自分の欲望のためならどんな下劣なこともやり遂げる上、権力者スターリンに徹底的に媚びを売るという国民としては恐るべき部下が大活躍してくれたんだから事実は小説より奇なりを地で行ってる

      削除
  3. ぶっちゃけ国まで大きくなる前にほかの勢力に潰されるよね
    ちょっとした産業が出来たら、強い勢力にパクパクされるし、それを圧倒する力を持ったとしても、ありとあらゆる嫌がらせをされるだろうしなぁ・・・

    返信削除
    返信
    1. 歴史上の一代で帝国作ったような人の話を読むとそのあたりは上手く処理しているよ。

      大兵力で潰されそうになったところを戦場で大逆転とか。
      屈辱土下座外交からのSATUGAIざまぁ展開とか。

      削除
    2. それをちゃんと描写してないから問題なんだろ

      削除
    3. そこを要求してやるのはちょっと酷かなぁと思っている。
      難しいからね、その辺説得力がある描写で描くのは。
      卑怯と思われかねない手段になることも多いし。
      結局、俺を含めそこらへんの詳細な描写を望む人間は少数派、それに限る。

      削除
    4. 実際の国家の創業者の話なんか、
      あれでも相当に美化理想化されてるはずだけど、
      それでも何度も長いものに巻かれては裏切りの繰り返し。
      忠誠心があったけど疑われたとかってことに成ってるけどね。
      一代ないし、次の代くらいで潰れるとかなり真相に近いらしいけど。
      まだある程度事情知ってる人か、その人達から直接話を聞いた人が
      しっかり生きてるもんなあ。

      削除
    5. もっとも短命政権だと敵や恨んでるやつが逆にゆがめることも多い。

      削除
    6. 普通の侵略過程が見たければ普通の戦記物読めば良いんだよ、馬鹿だな

      削除
    7. そうですね
      ジャンクフードに対して安っぽいとケチをつけたって、相手ははそれを知りながら好んで食しているわけですしね

      削除
    8. マ。クに行って、こんなヘルシーじゃなくてまずいもの食ってたら体に悪い!もっとましな料理を出せ!といちゃもんつけるのと似た行為。

      まあそのマ。ク側もジャンクフードなんだからいいじゃん?でドンドコ手抜き中国産食材(パクリ小説に相当?)やらかして、なろ―ジャンクフードだからいいじゃねえかと居直るというのもあるわけですが。
      そういう作者は得てして居直っておきながら料理人(作家)として扱い敬えと要求したりするんでどうしようもないのですが。

      削除

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。